so don't sing love song (me)
みっちの「ヒーローは不良」ってやっぱり真一郎の事だったんだ…考察班すごい……
でもこんな重い能力を出会ってすぐの少年に譲んなよな、何考えてんだよって思ったけど、譲る相手あってたわ…主人公やったわ…流石真一郎やわ…すげえや……
あとめっちゃ簡単に譲れるんやな
トクンってなんなんよ、ほんでなんで譲り方知ってんのよ
とらぴ能力なかったでござるの巻

でも、じゃあ一回のタイムリープでマイの事救えてるなら1年のズレはなんだったんだろう
ぜんっぜんわかんない、謎増えたわ
ただただ三途まじで巻き込まれの被害者
頭回らないから明日また読んで考えよう
最近、半間が未来にタイムリープするタイプの能力持ちなんじゃないかって動画見てめっちゃすごいなと思った
そしたら稀咲の台詞も半間の台詞も繋がる
真一郎まさかのバイト行ってないやん、家おるやん
バイト中に「飯食ってきまーす」って描写があったから昼食だと考えて、朝からバイト行ってると思っててんけど
今週でマイの事故が15時半って知ったけど、真一郎にとって15時半頃食べるご飯って何ご飯なん?
なんか怪しいと思って見てるから全部怪しく感じるよな

なんかさあ…真一郎ってめちゃくちゃ良いやつじゃん…登場した時はもう死んでたから思い出シーンしかなかったけど本当に良いやつじゃん……とも思うけど、弟を死から救うために人をあやめたことを思い出してどんよりする

トリガーが三途なら、みっちがタイムリーパーってわかった時のあの顔「同志見つけました」じゃなくて「おれの知り合いにリーパーいるんだよね〜え、お前も?」の方やったんかい
未来が変わって記憶が上書きされた三途に、真一郎がタイムリープのことを全部話すから詳しかったんやな
三途が言ってたマイの業だとか修羅の道っていうのは、自分の兄が人をあやめて奪ったタイムリープの能力で、自分が本来死ぬハズだった世界線を変えてまで救ってくれた命の重さという事で

ただ一つ疑問があるんだけど
263話では「笑えよ三途」って言ってんのよ、「笑えよ春千夜」じゃないんよ
それにじゅちゃんの回想では、三途の口裂き事件は小4だったから2000年のはずなのにタイムリープ先は1999年なんよ
コレ一回でマイを救えてると見せかけて救えてないパターン?
1年越しで三途何度も口裂かれるパターン?
そりゃ気も狂うって
2000年のじゅちゃんのあの回想が真一郎の最後の世界線だとしたら、トリガーなら記憶が残ってるし、口を裂かれて笑ったのもマイを救えたからで
じゅちゃんに言った「きっかけにすぎない」も裏ではここで死ぬはずだったマイが助かったというもっと重大なことが起きてたとも取れるわけで

コレ合ってんのか?
めっちゃ頭使う、難しい
単行本読み返してるわけじゃないからめっちゃ穴ありそう
ここまで考えて、三途の口元の傷はマイを死から救った言わば勲章みたいなものなので、やっぱりムーチョ先輩の「傷で損してる」発言はまじで特大の地雷だったんだなと思った
あれ?とらぴもしかしてリーパー?ってなったよな
今6巻確認したけどアングルも音もほぼ一緒
因果応報なんか?

先週から楽しみにしていたオッサンの正体
まじで誰?
びっくりしたわ、まじで誰やねん
みっちの父親か?だから最終的に息子に力を返したんか?とか、佐野家or花垣家の遠縁か?とかめっちゃ考えてたんだけど
あの…時間返してもらえたりする……?
タイムリープの力、オッサンは譲ろうと思えば譲れるって言ってるからむりやり奪うか譲るかなんだね
やっぱり同時期にタイムリーパーは2人と存在しないのかな
1話目でみっちを線路に突き落としたのは、どう足掻いても闇落ちしてしまうマイを救えなかったからみっちに力を託した真一郎のように思う、知らんけど
なんでみっちを選んだかに関してももっと知らんけど
1話目の世界線では真一郎は生きてたけど、みっちに力を託して、次の世界線でみっちが未来を変えた事により、元タイムリーパーの真一郎は死んだってことなのかな
しかもオッサンをころした時と同じころされ方で
めっちゃこわいなんなのこの漫画
あれ?でも真一郎が死んだのはみっちのタイムリープ先より前やんな?
わからない…全然わからない……

一発目のタイムリープの条件はトリガーなしで死ぬことっていうのは確定した
あとトリガーはワカかと思ってたけど、マイが死んでホッとしてたワカが過去を変えてまでマイを救いたいと思うとも思えないので、やっぱりマイ強火担の三途春千夜さんかな
今までの台詞も、真一郎が頑張って来たことを知ってるからこその台詞な気がする
ちょっと今までの春千夜語録を探す作業はしたくないんですけども
春千夜さんマイの悪口言われてポン刀出すまじやべえ奴だけど、真一郎が心配で家に寄ろうとする良い子じゃんか…びっくりした……
こんな良い子と絶交する臣がやっぱりおかしいんだよ(まだ言う)
そして一緒に寄ろうとはしないけ〜すけ
「ん?どうしたん?春千夜」ってめっちゃバカ、可愛すぎる
ミリオ…ここ最近まじで良い仕事する……
瀕死のカツキからの絶望でっくんを2度にわたって見せてくる先生何?
それ見て怒り狂うでっくん何?
前も言ったけどいっつもいっつもカツキが痛い目にあったりカツキを侮辱するような発言されたらくそブチ切れるのまじで何?
幼馴染以上の感情抱いてるよな?な!?(やめな)
これカツキが動けるようになって、ライジングの時みたいに共闘するパターンになるのかな?
ライジングの時のOFAの譲渡は血液でしたけど今回はどうなるんですかねえ?(ほんとやめな)

なんか終わりが近づいてる感じがしますね
リベはまだまだっぽいけど本誌追ってる漫画が同じくらいのタイミングで終わったらどうしたらいいのかわかんないな
今更、実弟に対しての臣の絶交発言にじわじわきてる
あいつやっぱおもろいな
マイの誕生日0820で命日0720だけどなんか意味あんのかな
この漫画、数字が結構重要なイメージ
トンネルの下で寝てるオッサンの正体が気になってまじで夜しか眠れない…
誰だよ初代タイムリーパー……
あかん最強ビジュのけ〜すけでなんも頭に入ってこなかった
かっこよすぎん?待ち受けにしていい?
好き…トゥンク…ってなってんけど
いつだってけ〜すけは最強にかっこいいけどこの、染め方、好き!!!好きです!!!!!付き合ってください!!!!!!!!!!!!!
一コマ一コマ凝視してたら読むのに時間かかったわ
もうエマの家出もワカの刺青ハーフアップも三途がいつからポン刀使いかももうええわ…もうええわ……

トンネルの下で寝てるオッサンに話聞きに行ってタイムリープの条件がわかるのかな
ワクワクが止まらない
この流れでいったらトリガーはやっぱりワカなのか?
てか真一郎喧嘩っょぃぢゃン…どゅコト…?
理性を失ぅと強くなるタィプ…?
ほんとは喧嘩強いのに弱いフリしてたんかな
トップが強すぎると、羨望、憧憬とかの感情を持たれて、自分より強い人が現れた時に失望されるけど、トップが弱いと上下関係なく団結力みたいなのが生まれると個人的には思う、知らんけど
まじで知らんけど
待て次号!!!
1つの時代が終わってしまった
怪我に苦しんで試合にも出られてなかったし、薄々わかってはいたけどもうあの美しいテニスが見られないとなるとやっぱり悲しいなあ
正直ウィンブルドンを最後にすると思ってたけどレーバーカップなのか
見るよ…もちろん見るとも……!!
怪我しても何度も復活して、ずっとトップを走り続けていた本当にレジェンドの名に相応しい選手でした
試合中でもコート外でも紳士的な振る舞いで、今の若手のお手本にもなってるであろうし
テニス界で最も愛された選手だと思う
フェデラーのテニスが大好きでした
長い間本当にワクワクさせてくれてありがとう
テニスが大好きだから、引退してもテニスの試合をニコニコ笑顔で見るんだろうな
本当にお疲れ様でした
ゆっくり休んでください
最初の世界線きついな
ただよくよく考えたらこの過去を変える為に三途の口が裂かれる事件の世界線を選んだ真一郎よ
三途可哀想すぎんか?と思ったけど推しが生きてるならオッケータイプっぽいしなこの人
じゃあ三途がじゅちゃんに言った「きっかけにすぎない」発言はマイを救えた世界線だと知ったからってことなのか
真一郎がタイムリーパーだってマイがワカから聞いた時三途もいたっぽいし、知らんけど
まじで知らんけど
待て次号!

真一郎が黒龍解散した時とマイが東卍解散した時同じ顔してたな…つらい……
まじでなんで真一郎死んでしもたんって考えた後、羽宮一虎くんお元気ですか?って脳内で手紙書き出す
なんかさあ、これからシリアス展開だなってことだけはわかるから気引き締めて読んでるんだけど、過去編に入るとけ〜すけが出てくるやん
ニコニコスマイルになるやん
と思ったらマイのあんな姿見せられるやん
感情の乱れまじパネェ

真一郎のタイムリープによる代償がやばすぎるので、もし自分にタイムリープの能力が備わったとしても過去は変えないようにしようと思いました
コメ欄読んで気付いた
何らかの出来事があって生まれてしまった黒い衝動からマイを救う為に真一郎がタイムリープしてたと思ってたんだけど、真一郎のせいで黒い衝動が生まれたって事か
真一郎が最初にタイムリープしたきっかけは、みっちに対してのヒナと同様にマイが死んでしまうような世界線だったって事で
マイを死なせたくない真一郎の愛による過去改変の代償として、救われる側に黒い衝動が生まれてると
真一郎もみっちもマイを救う為に動けば動くほど黒い衝動が増えていくなら、未来が悪化してる説明もつくもんね
めっちゃ理解
一個前のリアタイ普通に恥ずかC
あれ、でもヒナには黒い衝動はなさそうだし、そこは人それぞれなんだろうか
それともタイムリープ回数のレベルが違うんだろうか

みっちの最初のタイムリープだけ握手じゃなかったのもホームから突き落としたのがタイムリーパーだった真一郎だからじゃないかって言われてるのは果たして
本来知り合いでも何でもなかったみっちを突き落としたってことは、真一郎のタイムリープにより出来上がったマイが生きてる世界線で、みっちがマイの邪魔になる人物だったからなのか
逆にマイを黒い衝動から救う為の希望の光に見えたからタイムリープの力を授けたのか
急にファンタジー

とらぴとけ〜すけの件も、二人が来るっていうのは真一郎にとって初めての世界線で自分がここで死ぬ事は知らなかったってわけで
いや、考察の人達天才じゃない?
自分の読解力のなさにびっくりしちゃった

来週以降、みっちにとっての千冬みたいに、真一郎がワカに話してたことが出てくるのかな〜〜〜楽しみすぎる
もう一回読み返して気付いた三途春千夜のカットの多さと何か言いたげな顔よ
こいつまじでどこまで知ってるん?
今週号めっっっちゃ面白いやんけ
やっぱりそこも似るん?
ただこれ初代黒龍からとかめっちゃスケールが大きい話になる気がするんだけど
じゃあ半間も三途もシロ?
まじで?何この漫画!おもしろ!!!

てか真一郎だとわかったところで、黒い衝動が愛っていうのがまったくわかんないな
なんの愛?佐野家関係あり?父親の死ってなんでだったっけ
エマの事もあるしわりと複雑よな
みっちと同じように黒い衝動からマイを救う為に真一郎が動いてたって事はやっぱりとらぴのやらかしが重すぎる…おまえってやつは……
真一郎とみっちが似てるって「マイを救う役目」やったんか、すごいな
いやあ、でもやっぱりまったくわかんない
真一郎の行動に注視してもう一回最初から読むかなあ
あとトリガー誰だろう
ワカなのか、それともまったく出てこない臣なのか、まさかのベンケイなのか
「一つ目の世界線」もどれの事さしてるんですか、わかりません

でも一番疑問なのが稀咲が知ってた事と、未来の半間とトイレで会うシーンの「車乗ってねーじゃん」のところ
ほんとにもう一人のタイムリーパーって真一郎だけ?
どれだけみっちが頑張っても未来の状況が悪化してたのはもう一人いたからって考えが拭えない
まじでほんとに黒い衝動だけのせいだったら脅威すぎるやろ…誰が救えんねん……


今日のニッコリポイントはマイが「タケミっち」って呼んでたところです、ありがとう
NEW ENTRIES
(untitled)(01.18)
(untitled)(01.05)
(untitled)(01.05)
(untitled)(01.05)
(untitled)(01.05)
(untitled)(01.05)
(untitled)(01.05)
(untitled)(12.04)
(untitled)(11.04)
(untitled)(09.30)
ARCHIVES
RSS
RSS